ご存知の方も多いですよね?
10月9日はハングルの日
韓国語では한글날(ハングルラル)といいます。
書いてあるまま読むとハングルナルになりますが
流音化されるのでハングルラルという発音に変化します。
一体何の日?
訓民正音(訓民正音)今日のハングルを創製して世界に発行したことを記念して、
私たち文字ハングルの優秀性を称えるための国民の祝日。
1926年に旧暦9月29日に指定された‘カギャナル‘がその始まりであり、
1928年‘ハングルの日‘に改称された。
光復後陽暦10月9日に確定されており、2006年から国慶日に指定された。
また、世宗昨日(世宗御製)の序文(序文)とハングルの製作原理が盛り込まれた
『の訓民正音(訓民正音)』は国宝第70号に指定されており、
これは1997年10月にユネスコ(UNESCO)の世界記録遺産(Memory of the World)に登録された。
[ネイバー知識百科]のハングルの日(韓国年中行事辞典、国立民俗博物館)
…ということでネイバーで調べるとなんとも堅苦しい文章が笑
簡単に言うと
世宗大王がハングルを発明、
公布したことを記念する日。
韓国人にとってはとっても大事な日なんですね~
昔は公休日じゃなかった?
公休日なので韓国は今日から三連休です。
実は最近までハングルの日は公休日じゃなかったんですよ。
はるか昔は公休日とされていたのですが
経済状況の悪化などを理由に廃止になりました。
しかし2013年から再び公休日として復活しました。
ネイバーもハングルの日バージョン

セジョン大王がいますね!かわいい!
下にハングルクイズと書かれていて
【우레?우뢰?같은 박수가 나왔다】
どちらが正解でしょうか?
直訳すると雷?雨雷?のような拍手が起こった
ですが割れんばかりの拍手が起こった。が一番自然でしょうか?
正解は
【우레같은 박수가 나왔다】
上にも書いたように昔は우뢰(雨雷)と書いたりもしたんですが
これは우레(雷)を漢字語で間違えて認識し使われたものだそうです。
おもしろいですね~
他にも色々なクイズがあるので
興味のある方はネイバーをご覧になってくださいね♪
華金なのでみんなで乾杯♪
本日金曜日のプングム本店は
豚足(チョッパル)通常2080円が
1380円とお得!!!

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちいたしております^^
最近のコメント